top of page

出雲大社相模分祀での七五三撮影


こんにちは。

二十四節気では立春を迎えましたね。

まだ肌寒さを感じる日が多いですが、

窓から入ってくる光が柔らかくなり、少しづつではありますが春の足音が聞こえてきています。

季節は遡って、立冬の季節の753のお話。

秦野市にある、出雲大社分祀での753です。

立派なしめ縄があり、静かで柔らかな雰囲気の社でした。

慣れない草履でも沢山歩いて、沢山笑顔をくれました。

お化粧もちょっぴり緊張していましたが、キラキラした目で鏡を覗き込む姿が

少し大人に近づいたように感じました。

お化粧っていうのは魔法で、ヘアメイクさんはさながら魔女ですねww

bozphoto&styles のmakkyはママのお化粧から着付け、もちろんお子さんの魔法もお手の物です♪

お化粧品も、国産のオーガニック化粧品を使用し、小さなお子さんの肌にも負担がないように心がけています。

撮影中は優秀なカメラアシスタントに変身。

様々な魔法を使い、みんなの心をなごませてくれてます。

そんな魔法が沢山かかった753の紹介です。

Photo by acco

Hair & makeup by makky☆

場所:出雲大社相模分祀

#byacco #七五三

bottom of page