
10月中旬になり、夏が続いているなあと思っていた基本が急降下。
秋を通り過ぎて、一気に冬がやってきたこの数日間です。
押し入れからヒートテックのシャツを出しまくって、これからの少し寒い時期での撮影準備を始めているこの頃です。
さて、今回ご紹介するのは、昭和記念公園で撮影したマタニティーフォトから。
ちょうど今頃が見頃のようです。
写真は去年のちょうど同じ時期に撮影した物。
去年まではピンク色のセンセーションという種類が広がっていましたが、
今年からはレモンブライドという、「元気になれる黄色」がテーマの種類を400万本植えられているそう。
お天気が落ち着いて着たら見に行かなきゃですね。


撮影で彼女が用意されたのは、白金にあるフローリストの一会(ichie) さんが製作された物。
bozphoto & styles の花嫁さんの間では一番人気のお花屋さん。
今まで数々の結婚式で、素敵な色合いのブーケや、会場装花を手がけているのを拝見してきました。
これからママになる彼女も、勿論、山の上ホテルで結婚式をされた際、
一会さんにご依頼されてからのお付き合い。
こちらでのフラワーレッスンにも通われていたそうです。
今回、ピンクのコスモス畑でのマタニティーフォトを撮影する事になり、
それに合わせてアレンジしてくれたマタニティーフォト用のブーケと、ブートニアを製作してくれたそうです♪
あ、彼女の左手にもアームブーケがありますよね。
これもワンポイントで素敵です。
(下に続く)
公園に訪れたのは、夕日が綺麗になり始める午後2時過ぎ。
花の丘で撮影した後に少し原っぱでも過ごして、
5時前くらいに戻ってくると、さっきよりも光りがよりドラマチックに。
時間帯によって同じ場所でも雰囲気がガラリと変化してくるのが、夕方撮影の醍醐味です♪
