top of page

夏休み最後の一日に



撮影のご依頼をいただいたのは私と同業でウェディングやニューボーンフォトを手がけている笠原さんのご家族。

地域でも強豪のバスケットボールチームで活躍する10歳のお姉ちゃん。

いつもマイペースで一人トランプが大好きな9歳のお兄ちゃん。

久しぶりに家族に登場したアイドル的存在の11ヶ月の次女ちゃん。


そして夜遅くまで(時には翌日まで!)働いて家族の大黒柱として活躍しているパパと、5人の家族での様子を早朝5時から撮影スタートしました。


※写真を納品した後、ママから素敵なコメントもいただきました。一番最後、写真をずっとスクロールした後にご紹介していますので、最後まで見ていただけたらうれしいです。





8月31日は土曜日。

週末はバスケチームの強豪で活躍するお姉ちゃんを家族みんなでサポートする一日です。

家族の中で一番早起きなのは次女のひよりちゃん。

そこから順番に、「あと5分~」を繰り返す子供達を起こしていきます。





この日はほかの地域からやってきた沢山のチームとみっつの練習試合を行いました。

お姉ちゃんはスラムダンクの 宮城リョータ君ばりにコートを縦横無尽に駆け回る活躍

全ての試合を圧倒的な点数差で勝ち続けていました。

でも、次男君はあくまでもマイペース。

大好きなトランプを一人で研究しておりました。

セルフプレーに飽きてくると、家族を誘ってババ抜きを開始。

ママもついつい、本気で悔しがります笑い





お昼過ぎに全ての試合が終わると程なく帰宅。

子供達は5歳の頃から少しずつ、お料理のお手伝いをしてくれるようになりました。

一番最初にお兄ちゃんがやってくれたのは、トンカツのパン粉付け係でした。





何度も言うけどこの日は夏休み最後の日。

宿題ってなんでギリギリまで終わらないんでしょうね?

ママに提出物をまとめるように何度も促される長男君ですが、

最後は涙目になって拗ねてしまいました(笑)





最後はママが次女ちゃんを寝かしつける9時頃で撮影終了。

朝5時半から頑張っていたママも、そのまま流石に寝落ちしていた様子。

長い一日、お疲れ様でした。

そして後日、こちらの写真をご覧になったママから素敵なご感想をいただきました♪




結婚して14年。わたしは今3人の個性豊かな子ども達に囲まれています。子どもと過ごす日々はあっという間で、長女は10才になりました。


ついこの前小学校に入学したと思っていたのに…ついこの前まで食器棚に手が届かず台を使っていたのに…私の朝の日課、娘の髪を結う作業も気づけば娘が自分でこなし、家族とのお出かけよりも友達とのお出かけを優先するような年になりました。


目を離すとすぐ迷子になっていた息子も、小さな妹が出来、今では立派なお兄ちゃん!少しだけ周りを見て行動できるようになりました。


1ヶ月前ハイハイしてた日和もすでにトコトコ歩き、「いいよ」「いや」「tea」など意味のある言葉を話し始めました。

0才から1才への成長の早さ、知ってはいたけど、想像しているよりもうんっと早く駆け抜けた1年でした。

次女は長女と10才、長男とは9才年が離れています。 次女が10才を迎える頃長女はどんな女性になっているだろう?息子はどんな夢を追いかけ、何に惹かれ、どこで生活をしているだろう? あと何年この家で一緒に暮らしていくだろう?あと何回次女の成長を一緒に見て喜べるだろう? 毎日同じことで怒ってるけど、少しずつ子ども達は成長していて、気づけば手をかけることが減っていて…


そういえば…いつ仕上げ歯磨きはしなくなったんだろう。いつから食器棚には台がなくても手が届くようになったんだろう。 電車のつり革にだって気づいたら掴まれるようになってて…シャンプーも自分で出来るようになっていて… 外食して大人の料理1人前食べれたのはいつだったかな。大きすぎる食材を切らなくても噛み切れるようになったのはいつだったかな。一緒に入らなくてもトイレに1人で行けるようになったのはいつだったかな。


何気ない日常だけれども振り返るとどれも大切な毎日で、忙しく過ぎていくのがもったいない。手軽に写真が撮れるようになったからこそ、日常をもっと残していきたいなぁ。そんな事に気付かせてもらった撮影でした。


いつもの日常が特別な1日になりました。


Day in the life session photo by bozphoto & styles



Book Your Session Now!!

お問い合わせはこちらから


bottom of page