top of page

勝どきでのお宮参り撮影



こちらのブログをご覧頂いている方は既に気がついたかもしれませんが、

最近、ファミリーフォトのホームページを少しリニューアルしました。


基本的なデザインは変わっていないのですが、

メニューの作りや、文章等、色々と実は変えてみました。


元々はアメリカの新聞社でフォトグラファーをしていた私。

ですので、日本で写真事務所を始めた時も、

昔学んだ報道写真の要素を取り入れた、ドキュメンタリー的撮影を目指しました。


そして、今回ホームページをリニューアルする際も、

もう少し「ドキュメンタリーやっているよ」という部分を前に出すようにしていました。


このブログを読んだ後も、別のページをゆっくりご覧下さいね。

さて、今回ご紹介するのは、数ヶ月前、初夏に撮影したお宮参りから。

4月にニューボーンフォト撮影をさせていただいたご夫婦からの、

リピーターとしてのご依頼でした。


このように、ご家族の色々な節目でお会いする機会を頂く事が多くなったの、

とても嬉しく感じます♪





まずはご夫婦のご自宅にお邪魔して、

少しだけお部屋での写真も撮らせて頂きました。


神社ですと誰かに抱っこされている写真しか残せません。

もし赤ちゃんだけでの写真も欲しい場合は、

神社に訪れる前や、ご祈願後、ご自宅などでの撮影もオススメしています。


30分くらいでしたら、基本プランに追加料金無しで承っています♪





ご祈願で訪れたのは、佃にある住吉神社さん。


ママのご出身が大阪で、小さい頃は住吉神社さんによく参拝に訪れていたそう。

結婚してから住み始めた地元に住吉神社の分社があるということで、

お参りするならここしかない! と選ばれました♪


こじんまりとしてますが、地元の人達に護られている感じがする場所です。


そういえば、ここの神主さん、ちょっと強面な感じでした。

なんかね、四角い少しシェイドがかかったメガネをかけていて、

昔のヤンキーみたいな感じw


「魁!!男塾」に出てくる 富樫源次がメガネをかけるこうなるだろうなぁ、って風でした。


機会があれば参拝してみてください!





ご祈願の後、少し時間があったので、

隣に隣接している公園でもう少しだけ撮影しました。


梅雨明けしたばかりで、中々湿気もあって暑かったこの日。


公園の日陰で少し心地よい風を感じながら、

これからの娘さんの将来について、二人で語ってもらいました♪





bottom of page