
数日前から急にポカポカ陽気になってきて、
愛犬のアンズさんとの朝の散歩も、ちょっと楽になりました。
寒いと、外に出る準備だけでも大変じゃないですか。
ジャケット着て、マフラー付けて、モコモコになって、動きにくいw
身軽に外に出れるだけでも、気分が上がります。
さて、暖かい日が続いてくると、気になり始めるのが今年の桜について。
桜の開花って本当に毎年気まぐれ。
3月20日頃から咲き始めて、多くの撮影を一週間前倒しにした年もあれば、
逆に満開は入学式の頃でした、ってむっちゃ遅咲きの事も。
そんな毎年私達を悩ませてくれる桜さんですが、
今年は「例年通り」な感じで開花するみたい。
お天気が急展開することが無いのを祈るばかりです。
そして今月後半から始まる桜シーズンでの撮影。
引き続きお問い合わせ募集中です。
週末は残りわずかですが、平日はもうちょっとだけ空いているかも。
3月中旬から4月中旬までの間だけ限定で、
通常は 二時間 44,000円(税込)の撮影を
一時間 33,000円のライトプランもおこなっています。
桜の下で、ちょっとだけ写真を残したいって方へオススメ。
桜の時期は撮影が立て込むので、
少しでも多くの方のご依頼をお受けする事が出来ればと思い、
限定的にお受けしています。
もしお子さんが人見知りだったり、ゆっくりと写真を残されたい場合は、
通常プランのほうがオススメ。
詳しくは、お問い合わせをいただければ、ご相談を承ります♪
そして今回ご紹介している写真は、
数年前に撮影させていただいたお宮参りから。
舞台は練馬区にある、氷川台氷川神社さん。
境内には満開の桜も見れる場所です♪

お宮参りといえば生後一ヶ月で神社にお参りすることが一般的ですが、
bozphoto & styles でご依頼を頂くお客様は、
生後3ヶ月目、ちょうど100日祝いでの撮影が多いです。
産後のママって実は体もボロボロ。
元気だと思っていたら、産後一ヶ月を過ぎてから、
急に体調を崩されたり、ちょっと精神的に疲れ始める方も多いです。
3ヶ月目、少し子育てに慣れてきてからのほうが、
皆さん落ち着いて外出もできますよね。
桜の時期になれば、オミクロンさんももう少し、落ち着いているかな。

そうそう、お宮参り撮影ですと、赤ちゃんは基本、
ママやお祖母ちゃんに抱っこされっぱなし。
赤ちゃんだから当たり前なのですが、
やっぱり赤ちゃんだけでの写真も残したいですよね。
ですので、ご希望があればご自宅に戻る際だったり、
料亭などでお食事会をされるのであれば、
そこに少しの間同行して、
産着と一緒に写真も撮ってます。
ご家族みんなで、ちょっと戸惑いながらのお食い初めの様子。
そういうのも写真に残すと、
あとから見返して見て、ちょっと面白いかも。


