top of page

水天宮でのお宮参り撮影



出張ベースで全国各地へ撮影にお伺いしている写真事務所の bozphoto & style.

お宮参り撮影の場合は基本、ご祈願をされる神社でご家族とお会いしての撮影となります。


しかし、ご希望があれば、神社に訪れる前でしたり、ご祈願が終わってからのタイミングで、ご自宅などにお伺いして少し、赤ちゃんだけでの写真もお撮りしています。


娘ちゃんの為にご祖父母がお祝いとして購入してくれた朱色の産着。ママから赤ちゃんだけで、産着姿の写真も残して欲しいとのリクエストを頂きました。


まるでスタジオで撮ったみたいにな写真を残す為、いくつかの物をご家族にご用意いただきました。


といっても二つだけですが。


一つは広めの白、もしくはモノトーンのブランケットかシーツ

もう一つは、授乳クッション。

これも出来ればモノトーンのほうが助かります。


これさえあれば、産着写真も綺麗に残せます。

ニューボーンフォトと違って赤ちゃんは動き回りますから、すぐに下のシーツはクシャクシャにはなっちゃいます。


多少でしたら気にしなくても大丈夫。

後から photoshop さんで綺麗に、シワも消しちゃいます。


あとは、こっちを可愛らしく見てくれるタイミングを狙うだけ。

まあ、それが一番大変ですがw





産着での写真が無事に撮影出来たら、赤ちゃんのアップ写真も色々と狙ってみました。


それにしてもメンコイ♪

ニューボーンフォトの時にもお会いした娘ちゃんですが、あれから数ヶ月。また違う可愛らしさがでてきました。





そして向かったのは日本橋の水天宮さん。


安産祈願で何度も訪れたお二人。

無事に元気な娘さんとして誕生したご報告です。

水天宮さん、新しく建て変わってからコンクリート造りの、無機質な感じになっちゃいました。交番などの建物の上に境内があるっていうのは、いかにも東京ぽいです。


少し高い位置になった分、お昼間は太陽が綺麗に入り込んで来るのは良いですが。





この日は撮影時間の延長プランで。

最後はご自宅にもう一度戻り、お食い初めの様子も少し撮影させていただきました。

お食い初めといえば料亭やホテルのお店などで記念のご飯を食べる、という流れが多かったのですが、コロナ禍になってから、ご自宅で行うご家族も増えました。


お食い初めセットが真空パックで届いて、暖め直せば用意出来る、という物も販売されているそう。

便利な世の中になりました♪



 

最後までブログを読んで頂いてありがとうございます。


bozphoto & styles は吉祥寺を拠点に全国各地へ出張している撮影している小さな写真事務所です。


ウェディングから始まり、お子さんが誕生して、ニューボーンフォトや家族での記念写真など、長いお付き合いをさせて頂いているお客様によって支えられております。


もし撮影プランにご興味ありましたら、下のロゴをクリックして、ホームページをチェックしてくださいね。




bottom of page