
今年、我が家は日めくりカレンダーを購入。 2歳4ヶ月の息子を日めくり担当に任命しました。 一枚だけめくることや、破くこと、そして暦があるということを学んでくれたらな、って思いがあります。 一歳になる前から電車に興味津々な息子。 最近は乗ることよりも見るほうが好きなようで、 一駅ごとに乗降車を繰り返し興奮しております。 立派な子鉄君に成長してくれる様子を、親ながらに見守っています(^^)
さて、今回ご紹介するのは、電車に乗る時は駅長帽をかぶる5歳の子鉄くんと すみっコぐらしが好き、ハイカラさんな7歳のお姉ちゃんの七五三から。 会ってすぐにお姉ちゃんの右上の乳歯が抜けるという記念に出会えた一日。 吉兆に間違いない!! 照れながらもくるりと回って着物を見せてくれて、袖も帯も心も踊る。 「だるまさんがころんだ」や「おしくらまんじゅう」でいたずらっぽい笑顔が可愛い♪ 鬼子母神でのご祈祷が終わった後、電車好きの子供達のリクエストで都電荒川線の踏切へ移動しました。 駅長帽をビシッと被り、敬礼ポーズと出発進行の笛でパチっとした一日でした。